志賀 しが 直哉 なおや

生没年
明治16年2月20日 〜 昭和46年10月21日
1883年2月20日 〜 1971年10月21日)
出身地
宮城県
職業・身分
文学者

解説

小説家。東京の祖父母のもとで育ち、学習院高等科卒、東京帝国大学中退。明治43(1910)年、武者小路実篤有島武郎らと『白樺』を創刊し、「網走まで」を発表。その後尾道、松江、京都などに居を移し、執筆を中断した時期を経て、『城の崎にて』(1917)、『和解』(1917)、『暗夜行路』(1921~1937)などを著す。「小説の神様」とよばれ、多くの作家に影響を与えた。昭和24(1949)年文化勲章受章。

関連資料

全集

SNSでシェア

志賀 しが 直哉 なおや

志賀直哉の肖像

関連ピックアップ