政治家。肥前小城藩士の子に生まれ、明治5(1872)年陸軍省からフランス、スイスに留学。帰国後、陸軍省を辞し自由民権運動に参加し、西園寺公望と共に『東洋自由新聞』を創刊。15年九州改進党の創立に参画し、23年第一回総選挙で衆議院議員に当選。31年第1次大隈重信内閣の蔵相、第4次伊藤博文内閣の文相、37年から39年まで衆議院議長、39年第1次西園寺内閣の司法相と大蔵相、44年第二次西園寺内閣の司法相、大正2(1913)年第1次山本権兵衛内閣の司法相を務める。男爵。
『道徳学(布氏)』 フリッケ 著 松田正久 訳 牧野書房
『布氏道徳学』 フリッケ 著 松田正久 訳述 牧野書房