蘭方医、陸軍軍医。奥医師(江戸幕府の医官)・林洞海の長男に生まれ、文久2(1862)年伊東玄伯と共にオランダ留学。江戸幕府崩壊により帰国し、駿府に移り静岡藩病院長となる。明治4(1871)年に陸軍に出仕し、西南戦争に従軍、12年に第2代陸軍軍医総監となる。15年有栖川宮熾仁親王に随行し渡欧中にパリで客死。
『林研海書簡 赤松則良(大三郎)宛』 林研海
『林研海書簡 赤松則良(大三郎)宛』 〔林研海〕
『御手当並御賄帳』 林研海・伊東玄伯・赤松大三郎(赤松則良)