動物学者。明治15(1882)年東京帝国大学理学部動物学科を卒業し、翌年助教授となる。17年ドイツに留学してワイスマンに師事。帰国後、助教授を経て23年に帝国大学農科大学(後の東京帝国大学農学部)教授。多くの水産動物の生殖・発生・細胞学、ホタルイカの発光などの研究を行い、日本の動物学の基礎を固めた。44年学士院会員。生年月日には諸説あり。
『動物進化論』 エトワルト・モールス 著 石川千代松 訳 東生亀治郎
『万物退化新説』 ワイツマン 著 石川千代松 訳 小川堂
『進化新論』 石川千代松 著 敬業社
『動物学講義 上巻』 石川千代松 著 金刺芳流堂
『動物学講義 中巻』 石川千代松 著 金刺芳流堂
『動物学講義 下巻』 石川千代松 著 金刺芳流堂
『上野動物園案内』 石川千代松 述 東京帝室博物館