令和3年度 国立国会図書館職員採用試験案内 施設設備専門職員採用試験(大卒程度試験) テキスト版 国立国会図書館施設設備専門職員採用試験は、国立国会図書館の職員を採用するもので、人事院の行う国家公務員採用試験とは別に、国立国会図書館が独自に実施している国家公務員採用試験です。 職務内容は、施設設備の維持及び管理等に関する業務、設備新営・改修工事に関する設計・監理業務、設備に関する技術に係る調査研究業務並びに当該専門的知識を必要とする業務です。 詳細は当館ホームページ「採用情報」(https://www.ndl.go.jp/jp/employ/index.html)を確認するか、国立国会図書館総務部人事課任用係(03-3506-3315)へお問い合わせください。 1 受験資格 @昭和62年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者 A平成13年4月2日以降に生まれた者で次に掲げるもの a 学校教育法による大学を卒業した者又は令和4年3月までに卒業する見込みの者 b 学校教育法による短期大学若しくは高等専門学校を卒業した者又は令和4年3月までに卒業する見込みの者 c 館長がa又はbに掲げる者と同等の資格があると認める者 ただし、次のいずれかに該当する者は、本試験の受験資格がありません。 (ア)日本の国籍を有しない者 (イ)国会職員法(昭和22年法律第85号)第2条の規定により国会職員となることができない者 (ウ)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外) 2 受付期間 令和3年3月22日月曜日から令和3年4月7日水曜日まで(消印有効) 特定記録郵便による郵送のみ(持参不可)。 3 試験日程及び試験会場 (1)第1次試験 教養試験(多肢選択式) 試験日 令和3年5月9日日曜日 試験会場 国立国会図書館東京本館(東京都千代田区永田町1-10-1)又は国立国会図書館関西館(京都府相楽郡精華町精華台8-1-3) 合格者発表 令和3年5月20日木曜日 (2)第2次試験 @専門試験(多肢選択式)、専門試験(記述式) 試験日 令和3年6月6日日曜日 試験会場 国立国会図書館東京本館(東京都千代田区永田町1-10-1) A人物試験(個別面接) 試験日 令和3年6月9日水曜日から11日金曜日まで、14日月曜日から18日金曜日まで及び21日月曜日のうち、指定する日 試験会場 国立国会図書館東京本館(東京都千代田区永田町1-10-1) ただし、新型コロナウイルス感染状況に応じて、オンラインでの面接を実施する場合があります。 合格者発表 令和3年6月29日火曜日 (3)第3次試験 人物試験(個別面接) 試験日 令和3年7月12日月曜日 試験会場 国立国会図書館東京本館(東京都千代田区永田町1-10-1) 最終合格者発表 令和3年7月28日水曜日以降 4 採用予定数 若干名 5 受験申込手続 (1)当館職員採用試験の申込み 申し込むことができる試験の種類は、総合職試験、一般職試験(大卒程度試験)、施設設備専門職員採用試験(大卒程度試験)又は障害者(係員級)採用試験(大卒程度試験)のうち1種類に限ります。同じ年度において受験できる試験の種類は1つのみです。 (2)提出書類 @印刷版を使用する場合 受験申込書、写真票及び受験票(試験案内に添付のもの) 1部 印刷版試験案内の5ページ、6ページにある記入要領を必ず参照し、必要事項を漏れなく記入の上、写真及び63円切手を指定箇所に貼ってください。受験申込書と写真票、受験票は切り離さずに提出してください。 記入要領の内容は、国立国会図書館ホームページに掲載の「受験申込書等記入要領(テキスト版)」にも記載しています。 (https://www.ndl.go.jp/jp/employ/r3_shisetsu_entrysheet_procedure.txt) 必要事項の記入漏れ、貼り忘れは申込みが無効となることがあります。 A国立国会図書館ホームページからのダウンロード版を使用する場合 受験申込書、写真票及び受験票 各1部 ダウンロード版試験案内の5ページ、6ページにある記入要領及び国立国会図書館ホームページに掲載の「ダウンロード用書類作成・提出要領」(https://www.ndl.go.jp/jp/employ/r3_download_manual.pdf)を必ず参照し、必要事項を漏れなく記入の上、写真を指定箇所に貼ってください。受験票には必ず通常はがき(63円)を使用してください。 記入要領の内容は、国立国会図書館ホームページに掲載の「受験申込書等記入要領(テキスト版)」にも記載しています。 (https://www.ndl.go.jp/jp/employ/r3_shisetsu_entrysheet_procedure.txt) 必要事項の記入漏れ、貼り忘れは申込みが無効となることがあります。 (3)申込方法 受験申込書の提出は郵送に限ります。郵便局の窓口で、特定記録郵便扱いとし、封筒の表に、「施設設備専門職員採用試験(大卒程度試験)受験申込書在中」と朱書してください。また、封筒の裏面に申込者の住所及び氏名を明記してください。なお、郵送手続時に受け取った控え(特定記録郵便物受領証)は、受験票が到着するまで必ず保管してください。 宛先 郵便番号100-8924 東京都千代田区永田町1-10-1 国立国会図書館総務部人事課任用係 (4)受付期間 令和3年3月22日月曜日から令和3年4月7日水曜日まで(消印有効) (5)申込受付後の流れについて 受験申込書受付後、受験票を郵送します。4月16日金曜日正午までに受験票が到着しない場合は、国立国会図書館総務部人事課任用係(03-3506-3315)まで必ずお問い合わせください。問合せなく、受験票を持参せず試験会場に来ても受験できない場合があります。 申込受付後は、専門試験(多肢選択式)及び第1次試験会場(希望)の変更はできません。 (6)試験会場の変更 第1次試験について、希望者数が会場の収容人数を超過した場合、一部の方に、希望と異なる試験会場を指定する場合があります。試験会場の変更が必要な場合は、受験票によりお知らせします。なお、第1次試験の試験会場の選択は、採用後の勤務地とは関係ありません。 (7)障害のある方への対応 受験に際し、障害があるため何らかの配慮(車椅子用の座席の用意、拡大鏡・補聴器・パソコン等の持参許可、拡大文字問題の用意、試験室入口までの付添者の同伴許可等)を希望される方は、3月22日月曜日から4月7日水曜日午後5時までに国立国会図書館総務部人事課任用係(03-3506-3315)に申し出た上で、受験申込書に希望する配慮の内容を記載してください。なお、申請の内容によっては、試験の実施上、配慮できない場合もあります。 6 試験の方法 第1次試験 教養試験(多肢選択式) 内容 一般的知識、知能を問う試験 試験時間 120分 第2次試験 @専門試験(多肢選択式) 内容 次のうち、受験者があらかじめ選択する1科目についての筆記試験 電気、機械、建築 試験時間 120分 A専門試験(記述式) 内容 施設設備に関する共通の筆記試験 試験時間 60分 B人物試験 内容 個別面接 第3次試験 人物試験 内容 個別面接 第2次試験の人物試験は、新型コロナウイルス感染状況に応じて、オンラインでの面接を実施する場合があります。ただし、第3次試験の人物試験は、対面での面接を実施する予定です。 第2次試験合格者の決定は、専門試験(多肢選択式)及び人物試験の成績を総合して行います。専門試験(記述式)は、第3次試験における評定に用います。 第2次試験の際、質問紙法による性格検査を行い、人物試験の参考とします。 7 合格者発表 第1次試験合格者発表 日時 令和3年5月20日木曜日午前10時 方法 合格者の受験番号を、国立国会図書館東京本館外部総合案内板(利用者入口南側)及び国立国会図書館関西館西口に掲示するほか、国立国会図書館ホームページ(「採用情報」のページ)に掲載します。合格者には郵便で通知します。 第2次試験合格者発表 日時 令和3年6月29日火曜日午前10時 方法 合格者の受験番号を、国立国会図書館東京本館外部総合案内板(利用者入口南側)及び国立国会図書館関西館西口に掲示するほか、国立国会図書館ホームページ(「採用情報」のページ)に掲載します。合格者には郵便で通知します。 最終合格者発表 日時 令和3年7月28日水曜日以降 方法 第3次試験の受験者全員に合否通知を郵送します。また、国立国会図書館ホームページ(「採用情報」のページ)に合格者の受験番号を掲載します。 8 採用・待遇等 (1)採用年月日 原則として、令和4年4月1日 (2)身分 国会職員(特別職国家公務員) 勤務条件等は一般職国家公務員とほぼ同様です。 (3)給与 令和3年度国立国会図書館職員採用一般職試験(大卒程度試験)により採用される職員と同等です。 初任給(令和2年度の例) 行政職給料表(一) 1級25号給(182,200円) (参考)東京都特別区内に勤務する場合の地域手当加算後の額 218,640円 国会職員の給与等に関する規程に基づき、期末手当、勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等が支給されます。 (4) 官署及び勤務地 ア 東京 国立国会図書館東京本館 東京都千代田区永田町1-10-1 国立国会図書館国際子ども図書館 東京都台東区上野公園12-49 イ 京都 国立国会図書館関西館 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 この採用試験により、国立国会図書館職員として採用し、上記いずれかの官署に配属します。国立国会図書館として一体となった業務・サービスを行うため、官署間の異動、東京と京都の間の転勤があります。 (5)昇任 昇任の基準は原則として人事院規則に準じます。 (6)福利・厚生 衆議院共済組合国立国会図書館支部の契約する福利・厚生サービスのほか、国家公務員共済組合連合会(KKR)の運営する医療機関、宿泊施設等を組合員価格で利用できます。東京勤務者のために東京(東京都渋谷区)に代々木上原寮(独身者用)があり、京都勤務者のために京都(京都府相楽郡精華町)に京都宿舎があります。 9 第1次試験会場 試験日当日に発熱、咳、咽頭痛、だるさなどの症状のある方は、来館を控えていただくようお願いします。また、会場で37.5度以上の発熱が確認された場合も試験を受けることができません。なお、これを理由とした欠席者向けの試験の再実施は予定しておりません。 当館内ではマスクの着用をお願いします。 午後0時15分から午後1時までの受付時間に遅れた場合は、受験できません。ただし、交通機関の不通、遅れによるときは、当該交通機関が発行する紙の遅延証明書の提出を条件として受験を認める場合があります。 東京会場 国立国会図書館東京本館(東京都千代田区永田町1-10-1) @東京メトロの地下鉄をご利用の方 最寄り駅は、有楽町線、半蔵門線、南北線の永田町駅又は千代田線、丸の内線の国会議事堂前駅です。 A都営バスをご利用の方 最寄りのバス停は国会議事堂前です。 B出入口 必ず利用者入口(東口)からお入りください。西口、南口は利用できません。 京都会場 国立国会図書館関西館(京都府相楽郡精華町精華台8-1-3) @JR学研都市線の祝園駅又は近鉄京都線の新祝園駅をご利用の方 奈良交通バスで約10分です。 36系統(祝園駅 光台循環)、46系統(光台三丁目)、47系統(ATR)、56又は59・58系統(学研奈良登美ヶ丘駅)に乗車し、国立国会図書館で下車してください。 A近鉄けいはんな線の学研奈良登美ヶ丘駅をご利用の方 奈良交通バスで約15分です。 56又は59系統(新祝園駅)に乗車し、国立国会図書館で下車してください。 B出入口 必ず利用者入口からお入りください。西口は利用できません。