2017年9月8日 展示会「日本の絵本の歩み―絵巻から現代の絵本まで」を開催します(国際子ども図書館) (付・プレスリリース)
国立国会図書館国際子ども図書館では、11月1日(水)から11月30日(木)まで展示会「日本の絵本の歩み―絵巻から現代の絵本まで」を開催します。
この展示会では、普段目にすることの少ない東京本館や関西館所蔵の古典籍資料や国際子ども図書館所蔵の絵本・絵雑誌、ちひろ美術館所蔵の絵本原画の複製や資料を展示します。
会期中は、国際子ども図書館レンガ棟3階ラウンジにおいて、展示している絵巻(絵因果経、竹取物語、付喪神記)の内容をデジタルコンテンツとして紹介します。
- 「日本の絵本の歩み―絵巻から現代の絵本まで」展示会ページへ
また、11月5日(日)には展示関連講演会「江戸の絵本<草双紙>の世界」を開催します。
- 「江戸の絵本<草双紙>の世界」イベントページへ