このページの本文へ移動
日本全国の錦絵・写真等を紹介する新しい電子展示会「錦絵と写真でめぐる日本の名所」を公開しました。

歌川 房種 (うたがわ ふさたね)
?-?

絵師から探すへ戻る

解説
歌川貞房門人。『近江八景』など風景画のほか、芝居絵、源氏絵シリーズがある。明治以降は開化絵、西南戦争関係の錦絵のほか、小説・新聞の挿絵も描いた。
作画期
安政(1854-60)~明治30年頃
別称・通称(よみ)
一笑斎(いっしょうさい) 一瓢斎(いっぴょうさい) 桜斎(おうさい)