芝浦 (しばうら)
- 別称・通称(よみ)
- 竹芝浦 (たけしばうら) 袖ヶ浦 (そでがうら)
- 現住所
- 港区新橋・芝
- 解説
- 東京湾の港区側、芝口(現在の新橋)から南、
本芝 (現在の田町)周辺までの広域称。天正18(1590)年徳川家康が関八州に入封するよりも前からある漁場で、貝類、ウナギ、芝海老、カレイ、黒鯛などが獲れ、将軍家に鮮魚などを献上する「御菜肴八ヶ浦 」の中でも、早くから、この役を担っていた。なお、東海道の起点と言えば日本橋が有名であるが、慶長8(1603)年に日本橋が起点となるまでの3年間は、本芝が起点となっていた。
関連リンク | |
---|---|
江戸名所図会を読む: | |
明治・大正時代の写真を見る:電子展示会「写真の中の明治・大正」収載 |