このページの本文へ移動
日本全国の錦絵・写真等を紹介する新しい電子展示会「錦絵と写真でめぐる日本の名所」を公開しました。
正式名称(よみ)
柳嶋妙見山 法性寺 (やなぎしまみょうけんさん ほっしょうじ)
現住所
墨田区業平
解説
法性寺境内にあるお堂。法性寺の開山は明応元(1492)年。妙見堂には北極星を神格化した妙見大菩薩が祀られている。国土を守り、災厄を除き、長寿をもたらす菩薩として、葛飾北斎をはじめ、江戸庶民の信仰を集めていた。法性寺の北側には会席料理茶屋「橋本」などの料理屋が並び、船で来る人も多く賑わった。