化学者。大垣藩の貢進生として大学南校で学ぶ。明治8(1875)年にコロンビア大学鉱山学科に留学。13年帰国後、東京大学理学部に勤務。20年京都の第三高等中学校に赴任、翌年には理学博士の学位を受けた。23年帝国大学農科大学教授、38年東京帝国大学総長(在職12日で辞任)。多芸多趣味の人物で、書画骨董、落語義太夫などにも精通していた。