貧農の家に生まれ、幼少時から坑夫となり、行商、旅館経営を経て、明治3(1870)年から炭坑業に従事、西南戦争による価格の暴騰で巨利を得た。18年大之浦炭坑を開坑、日清戦争による好況で31年貝島鉱業合名会社を設立し、42年株式会社となる。石炭事業に専念し炭鉱王と称された。