父は彦根藩士。江戸で塩谷宕陰に学び、藩校弘道館の教授となる。慶応4(1868)年有栖川軍参謀として戊辰戦争に参加。維新後、彦根藩権大参事、島根県参事等の後、明治5(1872)年欧米渡航。帰国後、10年内務省に入る。14年警保局長、16年兼沖縄県令、19年土木局長、22年大阪府知事等を歴任。府知事時代には淀川の改修や上水道の敷設に尽力した。24年農商務次官に就任するが、26年依願退職し、同年より北海道炭鉱鉄道社長、30年大阪築港事務所長を務めた。