井上 いのうえ まさる

生没年
天保14年8月1日 〜 明治43年8月2日
1843年8月25日 〜 1910年8月2日)
出身地
山口県
職業・身分
官僚 実業家
別称
野村弥吉(のむら やきち)

解説

父は萩藩士。嘉永元(1848)年野村家の養子となり、野村弥吉と称す。文久3(1863)年伊藤博文らとともに密航し、ロンドン大学で鉱山・土木工学を学ぶ。明治元(1868)年帰国し、以後井上勝と称す。4年工部省鉱山寮鉱山頭兼鉄道寮鉄道頭、5(1872)年鉄道頭専任となり、京阪神間鉄道の建設に尽力。15年工部大輔、18年内閣鉄道局長官兼技監などを歴任。23年貴族院議員、内務省鉄道庁長官。24年鉄道国有論を主張して、「鉄道政略ニ関スル議」を提出し、鉄道敷設法制定の契機となった。29年汽車製造合資会社を設立し、社長に就任。鉄道院顧問となり渡欧したが、病にかかり、ロンドンで客死。

関連資料

SNSでシェア

井上 いのうえ まさる

井上勝の肖像
  • 井上勝の肖像1枚目
  • 井上勝の肖像2枚目
出典:

関連人物

関連ピックアップ