与謝野 よさの 鉄幹 てっかん

生没年
明治6年2月26日 〜 昭和10年3月26日
1873年2月26日 〜 1935年3月26日)
出身地
京都府
職業・身分
文学者
別称
寛(本名)

解説

歌人、詩人。明治25(1892)年上京して落合直文に師事、翌年に創設された短歌結社のあさ香社に参加する。29(1896)年『東西南北』、翌年『天地玄黄』と歌集を刊行。32(1899)年には東京新誌社を結成、翌年機関誌『明星』を創刊・主宰し、浪漫主義文学運動を推進する。34(1901)年『鉄幹子』『紫』を刊行、鳳晶子(ほうあきこ、後の与謝野晶子)と結婚する。43(1910)年『相聞』で円熟した歌風をみせる。渡欧帰国後の大正3(1914)年に晶子との共著『巴里より』、訳詩集『リラの花』を発表。大正では歌壇から離れたが、第2次『明星』(1921-27)、『冬柏』(1930-1952)を晶子らと刊行した。

関連資料

著作

与謝野晶子との共著

SNSでシェア

与謝野 よさの 鉄幹 てっかん

与謝野鉄幹の肖像
  • 与謝野鉄幹の肖像1枚目
  • 与謝野鉄幹の肖像2枚目
  • 与謝野鉄幹の肖像3枚目
出典:

関連人物

与謝野鉄幹と同じカテゴリーの人物を見る