歌人。諏訪高等女学校(後の諏訪二葉高等学校)卒。上京して中央新聞の記者となり、明治44(1911)年、後に衆議院議員となる今井健彦と結婚。大正5(1916)年歌誌『アララギ』に加入、島木赤彦門下の女流歌人として活躍した。昭和11(1936)年に女流歌誌『明日香』を創刊、主宰。歌集に『片々』(1915)、『紫草』(1931)、『こぼれ梅』(1948)など。このほかに、古典の研究書、随筆、少女小説や童話集の著作もある。