松代藩医、フランス学者。江戸で医学、蘭学を修行し、信州松代に移り、嘉永元(1848)年佐久間象山の勧めによりフランス語を独習、フランス学の創始者といわれる。幕府の蕃書調所で、維新後は家塾である達理堂でフランス語を教授。また『三語便覧』(1854)、『五方通語』(1857)、『仏語明要』(1864)など辞書の編纂やジャック・ルイ・ダニエル『西洋史記』等の翻訳を行う。明治18(1885)レジオン・ドヌール勲章を受章。東京学士院会員。