ホーム > 東京本館 > 来館複写サービス(東京本館) > 複写サービスの種類

複写サービスの種類

即日複写

閲覧請求を経て受け取った資料、または専門室等から借り出した資料についてお申込みいただき、複写製品を当日中にお受け取りいただくサービスです。紙の資料の電子式複写(通常のコピー)とマイクロ資料からの電子式引伸(紙への引伸ばし)ができます。(資料の状態によっては即日複写ができないこともあります。)

製品を受け取るまでは退館できません。

申込上限ページ数 紙資料 1回のお申込みにつき、10冊以内、合計150ページまで
マイクロフィルム 1回のお申込みにつき、リール3本以内、合計50コマまで
マイクロフィッシュ 1回のお申込みにつき、シート10枚以内、合計50コマまで
※資料によっては、これと異なる場合があります。
(この制限を超えるお申込みは、回数を分け、先に申し込んだ分を受け取るごとに次を申し込むようにしてください。)
受付時間 平日10時~18時、土曜日10時~16時
製品引渡時間 平日10時~18時40分、土曜日10時~16時40分
作業時間 おおむね30分以内(申込みページ数、混み具合により変動します)

申込方法

  1. 資料をご覧になり、複写箇所を特定してください。
  2. 利用者端末のトップメニューにおいて「複写申込書作成」を選び、画面に従って対象資料の複写メニュー「即日」を選択し、印刷情報を送信した後、複写申込書作成プリンターで「即日複写申込書」を作成してください。
    ※端末の操作方法についてご不明な点は、お近くの係員までお尋ねください。
  3. 作成した申込書にご希望のページ数等を記入し、資料のコピーしたい部分を当館が用意するしおり等で特定して、利用カードとともに複写カウンターにお持ちください。
    ※専門室の資料を複写する場合は、その専門室の案内に従ってください。
    ※申込後は、製品を受け取り資料を返却するまで退館できません。

受取・精算

利用者端末で、複写製品の到着を確認することができます。

利用カードをお持ちの上、複写カウンターにお越しください。複写料金をお支払いいただいた後、複写製品と資料をお渡しします。

※製品はお受取り後すぐにご確認いただき、コピーもれなどは、ただちにレジにお申し出ください。
※複写料金は、現金または電子マネーでお支払いください。利用可能な電子マネーは以下のとおりです。

利用可能な電子マネー

  • nanaco(ナナコ)
  • 楽天Edy(ラクテンエディ)
  • WAON(ワオン)
  • Kitaca(キタカ)
  • Suica(スイカ)
  • TOICA(トイカ)
  • manaca(マナカ)
  • ICOCA(イコカ)
  • SUGOCA(スゴカ)
  • PASMO(パスモ)
  • nimoca(ニモカ)
  • はやかけん

複写料金

資料、複写製品の種類により異なります。料金表をご参照ください。

このページの先頭へ

後日郵送複写

閲覧請求を経て受け取った資料、または専門室等から借り出した資料についてお申し込みいただいた後、複写製品を後日郵送してお届けするサービスです。即日複写と同じ複写方法のほか、破損・劣化等のため通常のコピーができない資料(古典籍、憲政資料等)を撮影して紙にプリントアウトする複写方法があります。(専門室等の開架資料など後日郵送複写ができない資料もあります。)

受付時間 平日10時~18時30分、土曜日10時~16時30分
製品発送日 開館日で3日後以降(申込みの分量や複写方法により異なります)
発送事務手数料・送料 発送事務手数料及び送料(実費)が別途かかります

申込方法

  1. 資料をご覧になり、複写箇所を特定してください。
  2. 利用者端末のトップメニューにおいて「複写申込書作成」を選び、画面に従って対象資料の複写メニュー「後日郵送」を選択し、印刷情報を送信した後、複写申込書作成プリンターで「後日郵送複写申込書」を作成してください。
    ※端末の操作方法についてご不明な点は、お近くの係員にお尋ねください。
  3. 作成した申込書にご希望のページ数等を記入し、資料のコピーしたい部分を当館が用意するしおり等で特定して、利用カードとともに複写カウンターにお持ちください。
  4. 申込みを受け付けたあとに「後日郵送複写申込書(控え)」をお渡しします。
    ※専門室の資料を複写する場合は、その専門室の案内に従ってください。

受取・精算

複写製品は、お申込み時に指定されたあて先にお送りします。請求書と振込用紙を同封しますので、製品をご確認のうえ、期限までに金融機関又はコンビニエンスストアにてお支払いください。なお、振込手数料はお申込者負担となります。
※「後日郵送複写申込書(控え)」(申込書の半券)は、複写製品を受け取るまで大切に保管してください。当館へのお問い合わせには控えに記載の利用者ID及び資料名などをお知らせください。

※製品はお受取り後すぐにご確認いただき、コピーもれなどは料金をお支払いいただく前にご連絡ください。

複写料金

資料、複写製品の種類により異なります。料金表をご参照ください。

このページの先頭へ

電子情報等のプリントアウト

デジタル化資料や電子ジャーナル等の電子情報及びマイクロ資料(デジタルマイクロリーダー利用の場合に限ります)を利用者端末で閲覧し、印刷指示をした後、プリントアウトカウンターで受付することで作成される製品をお受け取りいただくサービスです。

受付上限枚数 1回の受付につき、100枚まで
受付時間 平日10時~18時、土曜日10時~16時
製品引渡時間 平日10時~18時40分、土曜日10時~16時40分

申込方法

  1. 利用者端末で、プリントアウトしたい内容を特定、印刷指示をし、画面の指示に従い必要事項を入力してください。
  2. 受付時間内にプリントアウトカウンターにお越しいただき、受付手続きをしてください。
    ※印刷にはプリントアウトカウンターでの手続きが必要です。受付時間内にプリントアウトカウンターへお越しください。
    ※プリントアウト受付後に、変更・取消し・払戻しはできません。

受取・精算

複写製品の用意ができましたら、到着確認画面でお知らせします。カウンターにお越しください。複写料金をお支払いいただいた後、製品をお渡しします。
※プリントアウト製品の受取りは、申込み当日のみです。また、プリントアウト製品を受け取るまで、退館できません。
※複写料金は、現金または電子マネーでお支払いください。利用可能な電子マネーをご参照ください。

複写料金

資料、複写製品の種類により異なります。料金表をご参照ください。

このページの先頭へ