複写料金表(関西館:来館)
複写料金は、「複写方法、用紙サイズに応じた料金単価×枚数」の合計に消費税を加えた額(小数点以下は切り捨て)です。
現金または電子マネー(※)でお支払いいただきます。
- ※利用できる電子マネー:
nanaco、楽天Edy、WAON、Kitaca、Suica、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、PASMO、nimoca、はやかけん
料金単価
複写方法は、資料の種類によって異なります。
資料の保存上の理由等により、ご指定の複写方法で対応できない場合や複写することができない場合があります。
紙への複写(通常のコピー)
複写メニュー | 資料の種類 | 色 | 用紙 サイズ |
料金単価 |
---|---|---|---|---|
即日複写(当日中に複写物をお渡しします) 後日郵送複写(後日、ご指定の住所に複写物をお送りします)
|
紙資料 (冊子体) |
白黒 | A4 B4 |
26.4円 (税抜 24円) |
A3 | 45.1円 (税抜 41円) |
|||
A2 | 127.6円 (税抜 116円) |
|||
カラー | A4 B4 |
100.1円 (税抜 91円) |
||
A3 | 122.1円 (税抜 111円) |
|||
マイクロフィッシュ(シートフィルム)、 マイクロフィルム(ロールフィルム) |
白黒のみ | A4 B4 |
77.0円 (税抜 70円) |
|
A3 | 110.0円 (税抜 100円) |
|||
セルフ複写(ご自身で複写機を操作していただきます)
|
紙資料 (冊子体) |
白黒のみ | A4 B4 A3 |
16.5円 (税抜 15円) |
電子情報のプリントアウト
|
電子ジャーナル、 当館所蔵資料のデジタル画像等、マイクロ(デジタルマイクロリーダを使用したプリントアウトに限ります。) |
白黒 | A4 B4 A3 |
16.5円 (税抜 15円) |
カラー | A4 B4 A3 |
38.5円 (税抜 35円) |
マイクロフィルム/マイクロフィッシュの作成
マイクロフィルム/マイクロフィッシュの作成をご希望の場合は、次の表に掲げる料金がかかります。
東京本館からの郵送渡しのみとなります。発送事務手数料及び送料を別途申し受けます。
複写メニュー | 資料の種類 | 料金単価 |
---|---|---|
マイクロからマイクロへのプリント
|
マイクロフィッシュ (シートフィルム) |
白黒のみ 1シートあたり 231.0円 (税抜 210円) |
マイクロフィルム (ロールフィルム) |
白黒のみ お申込み1件につき、 30cmごとに 132.0円 (税抜 120円) |
|
撮影によるマイクロフィルム作成
|
紙資料 (冊子体) |
白黒のみ 1コマあたり 143.0円 (税抜 130円) |
発送事務手数料(後日郵送複写)
後日郵送複写(複写物を郵送または宅配にてお送りします)をご利用の場合、下表の「発送事務手数料」及び「送料(実費)」も加算されます。
日本国内への発送 | 日本国外への発送 |
---|---|
220.0円(税抜 200円) | 350.0円(消費税はかかりません) |
複写料金の計算例
例:冊子体資料の後日郵送複写(日本国内への発送)で、「A4白黒」7枚と「A3カラー」2枚を申し込んだ場合
- A4白黒 7枚:24円(税抜単価)×7枚= 168円
- A3カラー 2枚:111円(税抜単価)×2枚=222円
- 発送事務手数料:200円
- 消費税:(168円+222円+200円)×0.1=59.0円
合計:(168+222+200+59.0)=649.0円
→(小数点以下切り捨て)649円+送料(実費)
(2021年1月改定)