上村 うえむら 松園 しょうえん

生没年
明治8年4月23日 〜 昭和24年8月27日
1875年4月23日 〜 1949年8月27日)
出身地
京都府
職業・身分
芸術家
別称
上村津禰(うえむら つね)、上村常子(うえむら つねこ)

解説

日本画家。京都府画学校(後の京都市立芸術大学美術学部)中退。鈴木松年(しょうねん)、幸野楳嶺(ばいれい)、竹内栖鳳(せいほう)に師事。明治23(1890)年に第3回内国勧業博覧会に『四季美人図』を出品し一等褒状受賞。その後、パリ万国博覧会で『母子』、文展で『長夜』、『月かげ』などで数々の受賞をかさね、昭和23(1948)年には女性初の文化勲章を受章。四条派の技法に近代感覚をとり入れた優雅な作風で、一貫して美人画を制作した。代表作としては他に『花ざかり』、『序の舞』、『夕暮』、『晩秋』などがあげられる。日本画家の上村松篁(しょうこう)(本名 信太郎)は子。

関連資料

画集

SNSでシェア

上村 うえむら 松園 しょうえん

上村松園の肖像
  • 上村松園の肖像1枚目
  • 上村松園の肖像2枚目
  • 上村松園の肖像3枚目
  • 上村松園の肖像4枚目
出典:

関連人物