児童文学者。関西学院卒業後、日清戦争に従軍し体験記を尾上新兵衛の名で『少年世界』に連載。巖谷小波に兄事して口演童話家となる。口演童話に力を入れ、明治36(1903)年に日本初の童話会を開き、明治39(1906)年にお伽倶楽部を興した。明治40年に専門児童劇団の東京お伽劇協会を設立するなど児童文化運動を全国に広めた。また幼稚園を開園し、話し方研究会である回字会を設立、ボーイスカウトの結成にも活躍した。