細菌学者。明治29(1896)年帝国大学医科大学(後の東京大学医学部)を卒業し、伝染病研究所で北里柴三郎に師事。31年細菌性赤痢の病原体として志賀菌を発見。34年ドイツのエールリヒのもとに留学し、生物化学、免疫学、化学療法を研究、最初の化学療法剤と位置づけられるトリパンロートを発見。帰国後は赤痢ワクチン、結核やらいの研究に努めた。慶應義塾大学医学部教授、京城帝国大学教授、北里研究所顧問等を歴任。昭和19(1944)年文化勲章受章。