北村 きたむら 透谷 とうこく

生没年
明治元年11月16日 〜 明治27年5月16日
1868年12月29日 〜 1894年5月16日)
出身地
神奈川県
職業・身分
文学者
別称
門太郎(本名)、蝉羽子・桃紅・脱蝉・電影(号)

解説

詩人、評論家。明治16(1883)年自由民権運動の政客らと接触をもつ。18(1885)年大井憲太郎ら自由党左派の運動(後の大阪事件)に参加を求められるも離脱。20(1887)年キリスト教に入信。22(1889)年叙事詩『楚囚之詩』、24(1891)年劇詩『蓬萊曲』を発表。25(1892)年『女学雑誌』に掲載された「厭世詩家と女性」で評論家として注目される。また同年、日本平和会の機関誌『平和』創刊にあたり主筆となる。26(1893)年『文学界』創刊とともに同誌で活躍し、「人生に相渉るとは何の謂ぞ」「内部生命論」等を発表。27(1894)年自殺した。

関連資料

著作

全集

SNSでシェア

北村 きたむら 透谷 とうこく

北村透谷の肖像
  • 北村透谷の肖像1枚目
  • 北村透谷の肖像2枚目
  • 北村透谷の肖像3枚目
出典:

関連人物