ホーム > イベント・展示会情報 > 過去の展示会 > 令和4年度企画展示「知識を世界に求めて―明治維新前後の翻訳事情―」

令和4年度企画展示「知識を世界に求めて―明治維新前後の翻訳事情―」
(終了しました)

令和4年度企画展示「知識を世界に求めて―明治維新前後の翻訳事情―」チラシ
【クリックすると画面を拡大表示します】
ちらし(PDF: 3.4MB)

国立国会図書館東京本館では2022年11月11日(金)から12月9日(金)まで、企画展示「知識を世界に求めて―明治維新前後の翻訳事情―」を開催します。

江戸時代後期から明治時代前期に焦点を当てて、当館が所蔵する中国や欧米の原書及びその翻訳書、約200点を展示します。鎖国期にオランダから渡ってきた蘭書とその翻訳や、今日でも親しまれている海外文学の初期の翻訳書等、さまざまな分野の翻訳書が一堂に会します。

また、当時の外国語学習などの翻訳事情や翻訳者のエピソードもあわせてご紹介します。

当館のデジタルコレクションで閲覧できる展示資料を解説とともに紹介するサイトを公開しました。

展示資料例

オランダ語の医学書を訳した『解体新書』

国際法の知識を人々に伝えた『万国公法』

イギリスの経済書等をベースに著され、ベストセラーにもなった福沢諭吉の『西洋事情』

明治16(1883)年の井上勤版ロビンソン・クルーソー『魯敏孫漂流記 : 絶世奇談』

企画展示関連講演会のお知らせ(終了しました)

事前申込制

  • 日時:2022年11月12日(土)13時30分~15時。その後30分程度、質疑応答を予定。
  • 演題:「翻訳学の視座から読む明治の文学翻訳者の言説―なぜ、いかにして訳すのか―」
  • 講師:齊藤美野氏(順天堂大学国際教養学部准教授)
  • 会場:オンライン開催(Web会議システム(Cisco Webex Webinars)を使用)
  • 定員:300名程度(申込み先着順)
  • お申込み方法※終了しました

Facebookページ「国立国会図書館の展示(東京・関西)」のお知らせ

Facebookの公式ページから、東京本館・関西館の展示会に関する情報を発信しています。

会期・場所・お問合せ先

日時 2022年 11月11日(金) ~12月9日(金) 10時~19時(土曜日は18時まで)
  • 日曜日、11月16日(水・資料整理休館日)、11月23日(水・祝)を除く。
  • 会期中に一部の資料の展示替え、展示箇所替えを行います。
会場 国立国会図書館 東京本館 新館1階 展示室
  • 企画展示の観覧のみの場合、入館手続は不要です。図書館資料利用中の企画展示の観覧はできませんので、退館手続を済ませてから展示会場にお入りください。
  • 満18歳未満の方もご覧いただけます。
申込方法 終了しました。
お問い合わせ先 国立国会図書館 利用者サービス部 サービス企画課 展示企画係
03-3506-5260(直通)
tenji-kikakuアットマークエヌディーエルピリオドジーオーピリオドジェーピー