副島 そえじま 種臣 たねおみ

生没年
文政11年9月9日 〜 明治38年1月31日
1828年10月17日 〜 1905年1月31日)
出身地
佐賀県
職業・身分
政治家

解説

父は佐賀藩士で国学者。藩校致遠館の教授を勤めたあと、フルベッキに師事、英学を修める。維新後新政府に出仕し、福岡孝弟とともに政体書を起草。明治4(1871)年外務卿に就任。マリア・ルース号事件の折衝にあたる。6年征韓論争に敗れ、下野。翌年愛国公党の設立に加わり、板垣退助後藤象二郎らと民撰議院設立建白書を政府に提出。のち宮中に出仕し、宮中顧問官、枢密顧問官、枢密院副議長を歴任。第1次松方内閣の内相もつとめた。

関連資料

リサーチ・ナビ

電子展示会「あの人の直筆」より

SNSでシェア

副島 そえじま 種臣 たねおみ

副島種臣の肖像
  • 副島種臣の肖像1枚目
  • 副島種臣の肖像2枚目
  • 副島種臣の肖像3枚目
出典: