父は松江藩士。明治25(1892)年帝国大学法科大学を卒業し、大蔵省に出仕。主税局長、大蔵事務次官を歴任し、44年貴族院議員。第3次桂内閣、第2次大隈内閣では蔵相をつとめる。大正13(1924)年加藤高明内閣の内相に就任し、普通選挙法の成立に尽力。15年に首相となる。ロンドン海軍軍縮会議首席全権を経て昭和6(1931)年再び首相に就任。日米開戦に反対し、開戦後は和平派の立場をとった。
若槻礼次郎の作品、演説を聴く