音声資料が利用できる人物
音楽や演説、講演などの音声資料が「歴史的音源(れきおん)」に収録されている人物の一覧です。例えば、「憲政の神様」尾崎行雄の演説や与謝野晶子自身による短歌朗読、オペラ歌手三浦環の『蝶々夫人』等を聴くことができます。
肖像写真をクリックして、「作品・演説を聴く」からお楽しみください。
阿部 信行
1875年 〜 1953年石川 啄木
1886年 〜 1912年大隈 重信
1838年 〜 1922年尾崎 行雄
1858年 〜 1954年川崎 九淵
1874年 〜 1961年河竹 黙阿弥
1816年 〜 1893年北原 白秋
1885年 〜 1942年後藤 新平
1857年 〜 1929年近衛 文麿
1891年 〜 1945年斎藤 茂吉
1882年 〜 1953年佐藤 春夫
1892年 〜 1964年島崎 藤村
1872年 〜 1943年高田 早苗
1860年 〜 1938年滝 廉太郎
1879年 〜 1903年竹久 夢二
1884年 〜 1934年田中 義一
1864年 〜 1929年坪内 逍遥
1859年 〜 1935年土井 晩翠
1871年 〜 1952年東郷 平八郎
1848年 〜 1934年東条 英機
1884年 〜 1948年永井 柳太郎
1881年 〜 1944年鍋島 直大
1846年 〜 1921年乃木 希典
1849年 〜 1912年林 銑十郎
1876年 〜 1943年平沼 騏一郎
1867年 〜 1952年松岡 洋右
1880年 〜 1946年丸山 鶴吉
1883年 〜 1956年三浦 環
1884年 〜 1946年三木 露風
1889年 〜 1964年宮城 道雄
1894年 〜 1956年室生 犀星
1889年 〜 1962年与謝野 晶子
1878年 〜 1942年若槻 礼次郎
1866年 〜 1949年古賀 政男
1904年 〜 1978年古関 裕而
1909年 〜 1989年中山 晋平
1887年 〜 1952年藤原 義江
1898年 〜 1976年佐藤 千夜子
1897年 〜 1968年信時 潔
1887年 〜 1965年野口 雨情
1882年 〜 1945年本居 長世
1885年 〜 1945年東海林 太郎
1898年 〜 1972年橋本 國彦
1904年 〜 1949年