画家。狩野芳崖、橋本雅邦に師事、さらに東京美術学校に学ぶ。明治27(1894)年同校卒業後助教授に就任。31年校長の岡倉天心が辞職した際同校を去り、日本美術院設立に参画。34年教授として同校に戻る。36~38年にかけて英国に留学し、欧州各地を巡る。その後、大正3(1914)年横山大観と共に日本美術院を再興した。6年帝室技芸員。代表作は「木の間の秋」「白狐」等。
『現代日本画家傑作選集』 アトリヱ社 編 アトリヱ社
『観山画集』 下村観山 画 東京美術奨励会