回次 |
実施期間 |
交流内容 |
報告記事 |
第40回 2024年 日本開催 |
11月19日(火)~11月26日(火) |
- 基調報告
「国立国会図書館の現況と課題 2023-2024」(日本側報告)
「中国国家図書館基調報告」(中国側報告)
- テーマ報告I
「国立国会図書館の視覚障害者等に対するサービス―障害者用資料検索「みなサーチ」を中心に―」(日本側報告)
「中国国家図書館による視覚障害者向け閲覧サービスの模索と実践」(中国側報告)
- テーマ報告II
「資料デジタル化とOCR全文テキスト化による図書館サービスの拡充」(日本側報告)
「伝統と現代の有機的融合―リソース構築とナレッジサービスの効果的発展」(中国側報告)
|
|
第39回 2023年 中国開催 |
11月20日(月)~11月26日(日) |
- 基調報告
「国立国会図書館の現況と課題 2022-2023」(日本側報告)
「中国国家図書館基調報告」(中国側報告)
- テーマ報告I
「国立国会図書館における古典籍資料の保存と修復」(日本側報告)
「中国国家古典籍保護センターの古典籍の伝承・保護の実践」(中国側報告)
- テーマ報告II
「国立国会図書館の「知りたい」を支援する情報発信 展示業務を中心に」(日本側報告)
「中国国家典籍博物館における古典籍文化普及サービスの新機軸」(中国側報告)
|
NDL Newsletter No. 255 (Feb. 2024) |
2022年 オンライン 業務交流 |
11月30日(水) |
- 両館館長会談
- テーマ報告「スマートライブラリーの発展と構築」
「資料デジタル化とOCR全文テキスト化が可能にする図書館サービスの拡充と今後の展望」(日本側報告)
「中国国家図書館のデジタルリソースのナレッジ化の推進」(中国側報告)
|
NDL Newsletter No. 249 (Feb. 2023) |
2021年 オンライン 業務交流 |
11月30日(火) |
- 両館館長会談
- テーマ報告「スマートライブラリーの発展と構築」
「AI(機械学習)を用いた新たな図書館サービスの開発―次世代システム開発研究室の取組紹介―」(日本側報告)
「「全国スマートライブラリーシステム」構築プロジェクトに関する状況」(中国側報告)
|
NDL Newsletter No. 243 (Feb. 2022) |
第38回 2019年 日本開催 |
11月5日(火)~11月12日(火) |
- 基調報告
「図書館員の職業能力と人材育成」(中国側報告)
「図書館員の専門的スキルと人材育成」(日本側報告)
- テーマ報告I:立法調査業務を担当する調査員及び図書館業務に従事する職員の育成・研修
「立法・政策決定サービス部の人材育成」(中国側報告)
「中国国家図書館の業務研修状況」(中国側報告)
「立法調査業務を担当する調査員の育成・研修」(日本側報告)
「図書館業務に従事する職員の育成・研修」(日本側報告)
- テーマ報告II:国内の図書館員への研修事業
「中国国家図書館研修センターによる図書館員研修事業の概要」(中国側報告)
「国立国会図書館の国内図書館員向け研修」(日本側報告)
|
NDL Newsletter No. 228 (Feb. 2020) |
第37回 2018年 中国開催 |
11月26日(月)~12月2日(日) |
- 基調報告
「国立国会図書館の第一義的役割―国会サービス」(日本側報告)
「新たな職能、新たな目標、発展を続ける中国国家図書館」(中国側報告)
- テーマ報告I:立法・政策決定サービス
「調査及び立法考査局における立法調査サービス」(日本側報告)
「新時代における立法・政策決定サービスとその展望」(中国側報告)
- テーマ報告II:児童・青少年向けサービス
「国立国会図書館国際子ども図書館における児童・青少年向けサービス」(日本側報告)
「国家図書館少年児童館の読書推進活動の紹介」(中国側報告)
|
NDL Newsletter No. 222 (Feb. 2019) |
第36回 2017年 日本開催 |
11月14日(火)~11月21日(火) |
- 基調報告:この一年間の両館の動き
「新たなスタート、新たな構想、新たな発展― 前進する中国国家図書館」(中国側報告)(PDF: 167 KB)
「国立国会図書館のこの1 年の動き」(日本側報告)(PDF: 177 KB)
- テーマ報告I:活動実績評価
「中国国家図書館「第十三次5か年計画」期間発展ビジョンの概要」(中国側報告)(PDF: 166 KB)
「国立国会図書館の活動実績評価」(日本側報告)(PDF: 142 KB)
- テーマ報告II:国立図書館における研究開発(R&D)
「中国国家図書館の科学技術イノベーション支援サービス」(中国側報告)(PDF: 165 KB)
「国立国会図書館における研究開発(R&D)―図書館及び図書館情報学に関する調査研究―」(日本側報告①)(PDF: 122 KB)
「国立国会図書館における研究開発(R&D)―システムを中心に―」(日本側報告②)(PDF: 152 KB)
|
NDL Newsletter No. 216 (Feb. 2018) |
第35回 2016年 中国開催 |
11月28日(月)~12月4日(日) |
- 基調報告:この一年間の両館の動き
「新時代における中国国家図書館の発展」(中国側報告)(PDF: 420 KB)
「2016年から2017年へ―国立国会図書館の新しいスタート」(日本側報告)(PDF: 186 KB)
- テーマ報告I:書誌サービス
「中国国家図書館の文献資源の統合と表示」(中国側報告)(PDF: 605 KB)
「国立国会図書館の書誌サービス」(日本側報告)(PDF: 290 KB)
- テーマ報告II:資料の保存と書庫建設
「中国国家図書館の文献修復保存事業を振り返って」(中国側報告)(PDF: 505 KB)
「国立国会図書館における資料の保存と書庫建設」(日本側報告)(PDF: 290 KB)
|
月報670号(2017年2月)(PDF: 6.41 MB)
NDL Newsletter No. 210 (Feb. 2017) |
第34回 2015年 日本開催 |
11月24日(火)~12月1日(火) |
- 基調報告
「国立国会図書館2014-2015」(日本側報告)(PDF: 1.3 MB)
「新たな役割、新たな目標、発展中の中国国家図書館」(中国側報告)(PDF: 1.1 MB)
- テーマ報告I:デジタル時代の障害者サービス
「デジタル時代の視覚障害者等サービス」(日本側報告)(PDF: 354 KB)
「中国国家図書館における障害者向けサービスの概況」(中国側報告)(PDF: 2.2 MB)
- テーマ報告II:非図書資料の収集・保存・提供
「非図書資料の収集・保存・提供 録音・映像資料を中心に」(日本側報告)(PDF: 587 KB)
「中国国家図書館音楽映像資源の収集、保存と提供」(中国側報告)(PDF: 479 KB)
|
月報658号(2016年2月)(PDF: 4.29 MB)
NDL Newsletter No. 204 (Feb. 2016) |
第33回 2014年 中国開催 |
11月18日(火)~11月25日(火) |
- 基調報告
「デジタル時代の国立国会図書館の活動―電子図書館事業20年を迎えた新たな方向性の模索―」(日本側報告)(PDF: 330 KB)
「デジタル時代における国家図書館の発展」(中国側報告)(PDF: 398 KB)
- テーマ報告I
「デジタル時代における図書館協力事業―国内図書館を対象とした協力プロジェクトを中心に―」(日本側報告(PDF: 300 KB)
「デジタル図書館推進プロジェクトの状況について」(中国側報告)(PDF: 426 KB)
- テーマ報告II
「国立国会図書館における文化・広報活動」(日本側報告)(PDF: 322 KB)
「中国国家図書館の文化広報活動紹介——「中国の記憶」プロジェクトの文献資源普及を例として」(中国側報告)(PDF: 446 KB)
|
月報646号(2015年1月)(PDF: 3.87 MB)
NDL Newsletter No. 198 (Feb. 2015) |
第32回 2013年 日本開催 |
10月22日(火)~10月27日(日) |
- 基調報告:利用者サービスの新たな展開
日本側基調報告(PDF: 189 KB)
中国側基調報告(PDF: 234 KB)
- テーマ報告I:立法情報サービスの新たな動向
日本側報告(1)(PDF: 199 KB)
中国側報告(1)(PDF: 235 KB)
- テーマ報告II:電子書籍・電子雑誌の収集と提供-現状と今後の課題
日本側報告(2)(PDF: 200 KB)
中国側報告(2)(PDF: 248 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」に基づく協議
|
月報632号(2013年11月)(PDF: 3.33 MB)
NDL Newsletter No. 192 (Dec. 2013) |
第31回 2012年 中国開催 |
11月20日(火)~11月27日(火) |
- 基調報告
「国立国会図書館の戦略と将来構想」(日本側報告)(PDF: 295 KB)
「中国国家図書館の発展構想と戦略計画」(中国側報告)(PDF: 332 KB)
- テーマ報告I
「国立国会図書館における所蔵資料の長期保存」(日本側報告)(PDF: 302 KB)
「中国国家図書館における情報資源の長期保存事業―戦略計画と政策措置」(中国側報告)(PDF: 352 KB)
- テーマ報告II
「国立国会図書館の施設的発展の意義について」(日本側報告)(PDF: 294 MB)
「中国国家図書館施設建設状況及び関連サービス計画」(中国側報告)(PDF: 349 KB)
|
月報622号(2013年1月)(PDF: 4.27 MB)
NDL Newsletter No. 187 (Feb. 2013) |
第30回 2011年 日本開催 |
11月8日(火)~11月15日(火) |
- 基調報告:デジタル時代の国立図書館
日本側基調報告(PDF: 279 KB)
中国側基調報告(PDF: 324 KB)
- テーマ報告I:震災復興をテーマとした報告
日本側報告(1)(PDF: 344 KB)
中国側報告(1)(PDF: 355 KB)
- テーマ報告II:電子図書館関係の取組をテーマとした報告
日本側報告(2-1)(PDF: 257 MB)
日本側報告(2-2)(PDF: 655 KB)
中国側報告(2)(PDF: 409 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」に基づく協議
|
月報610号(2012年1月)(PDF: 4.27 MB)
NDL Newsletter No. 180 (Nov. 2011) |
第29回 2010年 中国開催 |
11月23日(火)~11月30日(火) |
- 基調報告
「国立国会図書館の設立目的と国会サービスの展開」(日本側報告)(PDF: 332 KB)
「中国国家図書館における立法・政策決定サービス制度の構築及び運営」(中国側報告)(PDF: 307 KB)
- テーマ報告I
「国立国会図書館における国会サービスの組織・スタッフと調査業務」(日本側報告)(PDF: 221 KB)
「中国国家図書館が国のために行う立法・政策決定サービスの主な内容と特徴」(中国側報告)(PDF: 287 KB)
- テーマ報告II
「国立国会図書館における国会に対する電子的情報提供サービス」(日本側報告)(PDF: 2.31 MB)
「デジタル環境下における中国国家図書館の立法・政策決定サービスの革新と発展」(中国側報告)(PDF: 469 KB)
|
月報598号(2011年1月)(PDF: 3.43 MB)
NDL Newsletter No. 176 (Feb. 2011) |
第28回 2009年 日本開催 |
11月24日(火)~12月1日(火) |
- 基調報告:デジタル時代の国立図書館
日本側基調報告(PDF: 171 KB)
中国側基調報告(PDF: 197 KB)
- テーマ報告I:インターネット情報収集をテーマとした報告
日本側報告(1)(PDF: 190 KB)
中国側報告(1)(PDF: 299 KB)
- テーマ報告II:資料デジタル化をテーマとした報告
日本側報告(2)(PDF: 175 KB)
中国側報告(2)(PDF: 191 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」に基づく協議
|
月報589号(2010年4月)(PDF: 3.42 MB)
NDL Newsletter No. 170 (Dec. 2009) |
第27回 2007年 中国開催 |
11月4日(日)~11月11日(日) |
テーマ:電子図書館
- 基調報告
日本側基調報告(PDF: 258 KB)
中国側基調報告(PDF: 235 KB)
- 分科会
日本側報告(1)(PDF: 329 KB)
中国側報告(1)(PDF: 109 KB)
日本側報告(2)(PDF: 74.8 KB)
中国側報告(2)(PDF: 189 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」に基づく協議
|
月報563号(2008年2月)(PDF: 4.95 MB)
NDL Newsletter No. 159 (Feb. 2008) |
第26回 2006年 日本開催 |
11月14日(火)~21日(火) |
テーマ:ウェブサイトを通じた図書館サービス
- 基調報告
日本側基調報告(PDF: 53 KB)
中国側基調報告(PDF: 33 KB)
- 分科会
日本側報告(1)(PDF: 61 KB)
中国側報告(1)(PDF: 255 KB)
日本側報告(2)(PDF: 108 KB)
中国側報告(2)(PDF: 40 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」に基づく協議
|
月報551号(2007年2月)(PDF: 2.31 MB)
NDL Newsletter No. 154 (Apr. 2007) |
第25回 2005年 中国開催 |
11月22日(火)~29日(火) |
テーマ:デジタル資源の収集・保存・提供
- 基調報告
日本側基調報告(PDF: 56 KB)
中国側基調報告(PDF: 52 KB)
- 分科会
日本側報告(1)(PDF: 40 KB)
中国側報告(1)(PDF: 66 KB)
日本側報告(2)(PDF: 125 KB)
中国側報告(2)(PDF: 63 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」に基づく協議
|
月報539号(2006年2月)(PDF: 2.02 MB)
NDL Newsletter No. 147 (Feb. 2006) |
第24回 2004年 日本開催 |
11月8日(月)~17日(水) |
- 「国立図書館におけるマネジメント」(基調報告)
日本側報告(PDF: 52 KB)
中国側報告(PDF: 42 KB)
- 「人的資源開発」
日本側報告(PDF: 54 KB)
中国側報告(PDF: 48 KB)
- 「業務の評価制度」
日本側報告(PDF: 47 KB)
中国側報告(PDF: 45 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」に関する協議
|
月報527号(2005年2月)(PDF: 2.28 MB)
NDL Newsletter No. 141 (Feb. 2005) |
第23回 2003年 中国開催 |
11月24日(月)~12月3日(水) |
- 「国立図書館の機能強化」(基調報告)
日本側報告(PDF: 41 KB)
中国側報告(PDF: 67 KB)
- 「ネットワーク情報資源の収集、組織化と利用」
日本側報告(PDF: 51 KB)
中国側報告(PDF: 46 KB)
- 「図書館協力の新展開」
日本側報告(PDF: 41 KB)
中国側報告(PDF: 40 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」に基づく協議
|
月報514号(2004年2月)
NDL Newsletter No. 135 (Feb. 2004) |
第22回 2002年 日本開催 |
11月18日(月)~27日(水) |
- 国立図書館における新しいサービスの展開(基調報告)
日本側報告(PDF: 16 KB)
中国側報告(PDF: 24 KB)
- 電子図書館サービスの推進
日本側報告(PDF: 23 KB)
中国側報告-1(PDF: 15 KB)
中国側報告-2(PDF: 19 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」に基づく協議
|
月報503号(2003年2月)
NDL Newsletter No. 129 (Feb. 2003) |
第21回 2001年 中国開催 |
9月19日(水)~28日(金) |
- 21世紀における国立図書館の遠隔サービス(基調報告)
日本側報告(PDF: 64 KB)
中国側報告
- 電子環境下におけるレファレンスサービス
日本側報告(PDF: 28 KB)
中国側報告
- 電子環境下における文献提供サービス
日本側報告(PDF: 20 KB)
中国側報告
- 「交流・協力に関する意向書」に基づく協議
*四川省成都における中国図書館学会学術年次総会に参加。
|
月報491号(2002年2月)
NDL Newsletter No. 122 (Nov. 2001) |
第20回 2000年 日本開催 |
11月13日(月)~22日(水) |
- 新たな世紀に向けての国立図書館(基調報告)
日本側報告(PDF: 18 KB)
中国側報告(PDF: 14 KB)
- 図書館文献情報資源の共同構築・共同利用
日本側報告(PDF: 16 KB)
中国側報告(PDF: 12 KB)
- 電子図書館の構築
日本側報告(PDF: 20 KB)
中国側報告(PDF: 23 KB)
- 「交流・協力に関する意向書」についての懇談
|
月報479号(2001年2月)
NDL Newsletter No. 117 (Jan. 2001) |
第19回1999年 中国開催 |
10月26日(火)~11月4日(木) |
- 21世紀に向けた国立(国会)図書館のサービス(メインテーマ、基調報告)
- 国会サービスについて
- 「交流・協力に関する意向書」についての協議
|
月報468号(2000年3月)
NDL Newsletter No. 115 (Aug. 2000) |
第18回1998年 日本開催 |
11月8日(日)~19日(木) |
- 21世紀に向けた電子図書館(基調報告)
- アジア資料・情報の収集と利用
- 両館の今後の協力について(協力意向書を中心に)
|
月報455号(1999年2月)
NDL Newsletter No. 108 (Apr. 1999) |
第17回1997年 中国開催 |
10月14日(火)~25日(土) |
- 電子化時代の国立図書館の機能−両館における図書館協力の可能性について(メインテーマ、基調報告)
- 書誌データベース構築に関する協力(分科会)
- 文献提供における協力−複写サービスを中心に(分科会)
|
月報443号(1998年2月)
NDL Newsletter No. 106 (Mar. 1998) |
第16回1996年 日本開催 |
10月15日(火)~26日(土) |
- 図書館の近代化と人材開発(メインテーマ、基調報告)
- 人材開発について(分科会)
- アジア資料課との懇談会(分科会)
|
月報430号(1997年1月)
NDL Newsletter No. 102 (Mar. 1997) |
第15回1995年 中国開催 |
10月5日(木)~15日(日) |
- 高度情報化社会における図書館協力のあり方について(基調報告)
- 逐次刊行物に関する将来計画(分科会)
- 資料保存について(分科会)
- 書誌データベースの構築と利用について(分科会)
- ネットワーク構築について(分科会)
|
月報418号(1996年1月)
NDL Newsletter No. 98 (Jan. 1996) |
第14回1994年 日本開催 |
10月1日(土)~14日(金) |
- 国立図書館の将来計画−21世紀にむけて(メインテーマ、基調報告)
- 来館利用者サービスの展望−閲覧サービスを中心に(分科会)
- 古典籍の保存と利用(分科会)
*国際交換・収集に関する懇談。
|
月報406号(1995年1月)
NDL Newsletter No. 94 (Dec. 1994) |
第13回1993年 中国開催 |
10月12日(火)~25日(月) |
基調報告「国立国会図書館における将来の図書館奉仕とその手段」
- 将来における図書館の機能および役割
- 将来の図書館の発展および目標のモデル
- 将来の図書館のサービス方式とその手段
(ア)図書館資料のメディア変換−マイクロ化および電子化(分科会)
(イ)ドキュメント・デリバリーにおける相互協力(分科会)
|
月報397号(1994年4月)
NDL Newsletter No. 92 (Mar. 1994) |
第12回1992年 日本開催 |
5月25日(月)~6月7日(土) |
- 図書館業務の機械化に伴う業務並びに人的構成の調整(分科会)
- 国会サービス(分科会)
- 図書館設備(機械・電気系統を含む)(分科会)
*日本図書館協会100周年記念式典に参加
|
月報379号(1992年10月)
NDL Newsletter No. 88 (Oct. 1992) |
第11回1991年 中国開催 |
9月9日(月)~22日(日) |
- 図書館の管理と運営−職員研修を中心に(分科会)
- 業務の機械化(分科会)
- 資料の保存−マイクロ化を中心に(分科会)
|
月報371号(1992年2月) |
第10回1990年 日本開催 |
10月17日(水)~30日(火) |
- 図書館の管理運営−人事管理と研修(分科会)
- 図書館資料の保存対策(分科会)
- 書誌情報の機械化(分科会)
|
月報358号(1991年1月)
NDL Newsletter No. 85 (Dec. 1990) |
第9回1989年
中国開催 |
5月29日(月)~6月11日(日) |
- 資料の保管と利用−特に複写を中心として(分科会)
- 図書館の管理・運営及び施設(分科会)
- 資料の交換拡大(分科会)
|
月報341号(1989年8月)
NDL Newsletter No. 83 (Dec. 1989) |
第8回1988年 日本開催 |
5月25日(水)~6月7日(火) |
- 両館の出版物交換の拡大(メインテーマ、分科会)
- 建物の管理(分科会)
- その他(総務部門における管理業務、業務交流の今後のあり方、製本業務)(分科会)
|
月報331号(1988年10月)
NDL Newsletter No. 80 (Jul. 1988) |
第7回1987年
中国開催 |
10月27日(火)~11月7日(土) |
- 新しい図書館像−新館運営の機構と方法(1年組織・機構・人員、2年サービス体制)
- 科学技術資料の整備と利用(分科会)
|
月報324号(1988年3月)
NDL Newsletter No. 79 (Mar. 1988) |
第6回1986年 日本開催 |
8月23日(土)~9月5日(金) |
- 移転業務
- 総務(庶務)部門における管理業務
- 閲覧業務
- 政府刊行物の交換
*IFLA東京大会に参加
|
月報312号(1987年3月)
NDL Newsletter No. 74/75 (Nov. 1986) |
第5回1985年
中国開催 |
9月10日(火)~23日(月) |
- 組織・機構及び職員の管理(分科会)
- 図書館サービスの展開−ネットワークの現状と将来
- 納本制度及び全国書誌(分科会)
- 業務機械化(当初の予定では新館移転業務)(分科会)
|
月報299号(1986年2月)
月報301(1986年4月)
NDL Newsletter No. 73 (Apr. 1986) |
第4回1984年 日本開催 |
5月23日(水)~6月5日(火) |
- 全体会議(両館の概要説明)
- 管理体制について−職員管理及び研修(分科会)
- 図書館業務の機械化(分科会)
- 閲覧業務・収集活動・蔵書構成(分科会)
|
月報282号(1984年9月)
NDL Newsletter No. 68 (Jul. 1984) |
第3回1983年
中国開催 |
9月2日(金)~15日(木) |
- 国立図書館の機構と体制、各級管理部門と管理職の職務、業務の制度と方法
- 国立図書館の職員の配置、養成と管理
- 図書館業務の標準化
- 国立図書館の閲覧者サービスの特徴、方法と問題点(分科会)
|
月報275号(1984年2月)
NDL Newsletter No. 66 (Nov. 1983) |
第2回1982年 日本開催 |
10月6日(水)~19日(火) |
- 参考調査業務分科会
- 選書業務分科会
|
月報261号(1982年12月)
月報263(1983年2月) |
第1回1981年
中国開催 |
10月21日(水)~11月3日(火) |
- 収集・整理・閲覧関係分科会
- 電子計算機関係分科会
- 写真複製関係分科会
|
月報252号(1982年3月)
月報257号(1982年8月)
NDL Newsletter No. 60 (Dec. 1981) |