国立国会図書館の障害者図書館協力サービス
概要
みなサーチ(国立国会図書館障害者用資料検索)の概要や利用方法を、スクリーンリーダー(音声読み上げソフト)を用いたデモ操作を交えながら紹介します。また、障害者サービスを実施している各種図書館に対して国立国会図書館が行っている、様々な支援・協力業務についても解説します。
講義へのリンク
- 国立国会図書館の障害者図書館協力サービス(YouTubeで開きます)
内容
タイトル | 再生時間 |
---|---|
みなサーチ(国立国会図書館障害者用資料検索) | 21分 |
障害者サービスを実施する図書館への支援・協力業務 | 8分 |
資料、参考リンク等
- [PDF版]「みなサーチ(国立国会図書館障害者用資料検索)」講義資料(PDF: 729KB)
- [プレーンテキスト(TXT)版] 「みなサーチ(国立国会図書館障害者用資料検索)」講義資料(TXT: 4KB)
- [点字版] 「みなサーチ(国立国会図書館障害者用資料検索)」講義資料(BES: 6KB)
- [PDF版]「障害者サービスを実施する図書館への支援・協力業務」講義資料(PDF: 611KB)
- [プレーンテキスト(TXT)版] 「障害者サービスを実施する図書館への支援・協力業務」講義資料(TXT: 4KB)
- [点字版] 「障害者サービスを実施する図書館への支援・協力業務」講義資料(BES: 6KB)
- みなサーチ
- 障害者サービスを実施する図書館へのサービス
公開年月
令和7(2025)年3月