障害者サービス担当職員向け講座
令和2年度 障害者サービス担当職員向け講座
本講座は終了しました。
日本図書館協会との共催で、国内の図書館職員等を対象に、図書館における障害者サービスの基礎的な知識および技術の習得を目的とする講座を開催します。
概要
日程 | 令和2年12月15日(火曜日)および 12月16日(水曜日) ※今年度は各機関における実習はありません。希望者によるグループワークを行います。 |
---|---|
開催形式 | ウェブ会議システム Zoom を用いたオンライン形式(リアルタイム) ※グループワーク参加者と希望される方向けに、事前に Zoom のテスト日を設ける予定です。 |
参加費 | 無料 |
対象 | 図書館職員等(経験年数、担当は問いません) |
定員 | 講義90名、グループワーク40名 ※グループワークは2日間とも参加する方のみを対象とします。 |
受講者の決定方法 |
応募者多数の場合は応募締め切り後に、次のとおり受講者を決定します。
|
その他 |
|
プログラム・講義資料
* 下記講義資料をまとめたものです。
1日目 12月15日(火曜日)13時から17時
13時から13時10分 | 開講式、オリエンテーション | |
13時10分から14時10分 | 【講義1】障害者サービスと読書バリアフリー法 [PDF]講義資料1(341KB) [TXT]講義資料1(27KB) |
国立国会図書館職員 |
14時10分から14時20分 | 休憩 | |
14時20分から15時10分 | グループワーク1:各館の障害者サービスの情報交換 | 日本図書館協会障害者サービス委員会 |
15時10分から15時20分 | 休憩 | |
15時20分から16時20分 | 【講義2】障害者サービス用資料の紹介 [PDF]講義資料2(234KB) [TXT]講義資料2(9KB) |
大阪市立中央図書館 東泰江氏 |
16時20分から16時30分 | 休憩 | |
16時30分から17時 | 【講義3】国立国会図書館の障害者図書館協力サービス [PDF]講義資料3(1MB) [TXT]講義資料3(12KB) |
国立国会図書館職員 |
2日目 12月16日(水曜日)10時から17時
10時から11時 | 【講義4】障害者向け機器の紹介 [PDF]講義資料4(4MB) [TXT]講義資料4(34KB) |
堺市立健康福祉プラザ視覚・聴覚障害者センター点字図書館 原田敦史氏 |
11時から11時10分 | 休憩 | |
11時10分から12時 | 【講義5】障害者サービス資料の探し方:サピエ図書館・国会図書館サーチの活用方法(検索・相互貸借・ダウンロードなどの具体的な方法) [PDF]講義資料5(266KB) [TXT]講義資料5(16KB) |
国立国会図書館職員 |
12時から13時 | 昼休み | |
13時から13時50分 | 【講義6】著作権法と障害者サービス [PDF]講義資料6-1(982KB) [TXT]講義資料6-1(13KB) [PDF]講義資料6-2参考(263KB) [TXT]講義資料6-2参考(14KB) |
国立国会図書館職員 |
13時50分から14時 | 休憩 | |
14時から14時45分 | 【講義7】聴覚障害者へのサービス [PDF]講義資料7(387KB) [TXT]講義資料7(9KB) |
目黒区立八雲中央図書館 椎原綾子氏 |
14時45分から14時50分 | 休憩 | |
14時50分から15時20分 | 【講義8】事例発表:河内長野市立図書館の障害者サービス-やさしくよめるLL版利用案内やコミュニケーションボードの作成など- [PDF]講義資料8(2MB) [TXT]講義資料8(13KB) |
河内長野市立図書館 浅井育子氏 |
15時20分から15時30分 | 休憩 | |
15時30分から16時50分 | グループワーク2:読書バリアフリー法を考慮した理想の障害者サービスの検討 | 日本図書館協会障害者サービス委員会 |
16時50分から17時 | 閉講式 |
申込方法
申込みは締め切りました。
問い合わせ先
国立国会図書館関西館 図書館協力課 障害者図書館協力係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3
電話:0774-98-1458
FAX:0774-94-9117
メールアドレス:syo-tky
過去の講座
過去に開かれた講座の概要等を掲載しています。
このページに関するお問い合わせ
図書館協力課 障害者図書館協力係
電話:0774-98-1458(月曜日から金曜日 9時から17時45分 国民の休日・祝日及び年末年始を除く)
FAX : 0774-94-9117
メールアドレス:syo-tky