年表

事項関連資料
慶長51600リーフデ号、豊後国臼杵に漂着日本風俗備考
 1602オランダ東インド会社設立 
慶長141609幕府がオランダ人に通商を許可。平戸にオランダ商館設置。 
慶長181613幕府、禁教令を全国に布達 
元和21616幕府、唐船以外は長崎・平戸の2港に限定 
元和31617オランダ商館、貿易地平戸限定の命令を受ける。 
元和51619カロン来日(~寛永18年(1641))Caron, F.: Beschrijvinge van machtigh Koninckrijcke Japan.
 1622オランダ、台湾に商館と要塞(ゼーランディア城)を作る。 
元和91624イギリス、平戸商館を閉鎖して退去 
寛永51628台湾事件(~1632)。幕府、平戸オランダ商館を閉鎖万国新話
寛永101633オランダと通商再開。オランダ商館長の江戸参府定例化。 
寛永121635日本人の海外渡航、帰国を禁じる。 
寛永131636貿易に関係のないボルトガル人を追放。長崎出島完成 
寛永141637島原の乱(~38)天馬異聞
寛永161639鎖国の完成。ポルトガル人が出島から追放される。 
寛永181641平戸オランダ商館を長崎出島に移す。長崎諸御役場絵図
万治21659商館長ワーヘナール、ドドネウス著『草木誌』を献上。阿蘭陀本草和解
ドヽニウス和蘭本草和解
寛文31663商館長インダイク、ヨンストン著『動物図説』を献上。Jonston, J.: Naeukeurige beschryving van de natuur der viervoetige dieren, vissen en bloedloze water-dieren, vogelen, kronkel-dieren, slangen en draken.
元禄31690商館医ケンペル来日(~1692)Kaempfer, E.: Amoenitatum exoticarum politico-physico-medicarum.
元禄111698長崎会所設立 
享保元1716享保の改革 
享保101725オランダ人、西洋馬を輸入し献上。〔異国産馬図巻〕
 1727ケンペル『日本誌』英語版刊行Kaempfer, E.: The history of Japan.
宝暦131763平賀源内『物類品隲』刊行物類品隲
明和81771前野良沢杉田玄白、中川淳庵、江戸千住小塚原にて腑分け(解剖)を見る。「ターヘル・アナトミア」の翻訳を開始。 
安永31774『解体新書』翻訳刊行解体新書
安永41775スウェーデンの植物学者ツュンベリー来日(~1776)Thunberg, C. P.: Resa uti Europa, Africa, Asia, forrattad aren 1770-1779.
安永51776平賀源内、エレキテルを製作し、その効能を説く。 
安永81779ティチング、商館長として来日Titsingh, I.: Bijzonderheden over Japan.
天明61786大槻玄沢、芝蘭堂を江戸に設立(蘭学塾の始め) 
天明71787松平定信、老中となる。寛政の改革。『紅毛雑話』刊行紅毛雑話
天明81788大槻玄沢『蘭学階梯』刊行蘭学階梯
 1789フランス革命始まる。 
 1795オランダ本国、フランスに占領される。 
寛政81796『波留麻和解』(江戸ハルマ)刊行。訳鍵
[ハルマ辞書]
 1797ロシア人、択捉島に上陸 
 1799東インド会社解散 
享和31803ドゥーフ商館長となる。(~1817) 
文化41807幕府、高橋景保に万国図作成を命ずる。新訂万国全図
文化51808フェートン号事件婆心秘稿
文化81811蛮(蕃)書和解御用を設立厚生新編
 1813オランダ、独立を回復 
文化121815杉田玄白『和蘭事始(蘭学事始)』成る。蘭学事始
文政31820商館長フィッセル来日。(~文政12(1829))Overmeer Fisscher, J. F. van: Bijdrage tot de kennis van het Japansche rijk.
文政41821伊能忠敬『大日本沿海輿地全図』完成 
文政61823ドイツ人医師シーボルト来日。Siebold, P. F. von: Nippon.
文政81825異国船打払令発布。 
文政111828シーボルト事件日本図
蝦夷図
天保41833『ヅーフハルマ』(長崎ハルマ)完成和蘭字彙
天保101839蛮社の獄蛮社遭厄小記
 1840アヘン戦争勃発 
天保131842異国船打払令を緩和。 
天保151844オランダの使節が長崎に入港、国王の親書と献上品をもたらす。甲辰阿蘭陀使節船一件
嘉永51852最後の商館長ドンケル・クルティウス着任 
嘉永71854日米和親条約締結。長崎に海軍伝習所を設ける。長崎海軍伝習所伝習人総名前席順
安政21856.1日蘭和親条約締結和蘭條約、上長崎鎮台書
安政31856蕃書調所を設立。蕃書調所職員明細帳
安政51858日米修好通商条約締結。日蘭修交通商条約締結。福澤諭吉による蘭学塾、江戸に設立される。五ケ国条約書并税則
安政61859長崎海軍伝習所閉鎖。出島オランダ商館閉鎖、領事館となる。風説書を廃止。 
安政71860オランダの初代駐日総領事デ・ウィット着任。咸臨丸の太平洋横断。 
文久21862蕃書調所を洋書調所と改称。幕府、留学生をオランダに派遣。文久年間和蘭留学生一行の写真
文久31863洋書調所を開成所と改称。オランダ総領事館、長崎から江戸に移る。 
慶応元1865西周、津田真道らオランダから帰国(12月)和蘭帰路紀行
慶応31867徳川慶喜、大政奉還