
榎本武揚
明治11(1878)年8月13日
見物人中に韃靼人[ダッタン人]あり。邑[ゆう]名を「カインスク」と云ふ。韃人尤も我等を奇として近付来て、頻[しきり]に物を言欠けたり。是れその面顔の相近きによるなるべし。
榎本は旅行途上でタタール人に話しかけられます。顔立ちが似ていることから、親近感がわいたのでしょうか。
明治11(1878)年8月13日
見物人中に韃靼人[ダッタン人]あり。邑[ゆう]名を「カインスク」と云ふ。韃人尤も我等を奇として近付来て、頻[しきり]に物を言欠けたり。是れその面顔の相近きによるなるべし。
榎本は旅行途上でタタール人に話しかけられます。顔立ちが似ていることから、親近感がわいたのでしょうか。