
宮島誠一郎
明治29(1896)年5月14日
大久保侯十九年忌参拝。本野盛亨より頼醇の軸を。皇女拝祝。
日記には、大久保利通の19回忌に参拝したこと、実業家の本野盛亨(もとのもりみち)から頼醇(頼三樹三郎)の軸をもらったこと、そして明治天皇第9皇女、泰宮聡子内親王(やすのみやとしこないしんのう)が誕生したことを祝ったことが書かれています。
明治29(1896)年5月14日
大久保侯十九年忌参拝。本野盛亨より頼醇の軸を。皇女拝祝。
日記には、大久保利通の19回忌に参拝したこと、実業家の本野盛亨(もとのもりみち)から頼醇(頼三樹三郎)の軸をもらったこと、そして明治天皇第9皇女、泰宮聡子内親王(やすのみやとしこないしんのう)が誕生したことを祝ったことが書かれています。