植木枝盛
明治23(1890)年11月25日
帝国議会の初召集と議長選挙 帝国議会
帝国議会始めて召集せらる。衆議院議員衆議院(内幸町)に集会す。書記官長曽根荒助、仮に議長の職を行ふ。議長候補者三名を選挙す。中嶋信行議長となり、津田真道、松田正久三氏当選す。副議長候補者三名を選挙す。津田真道、楠本正隆、松田正久当選す。
帝国議会が開院する前に、書記官長の曽祢荒助(そねあらすけ)が仮議長になって衆議院の議長候補者、副議長候補者を3名ずつ選出していたことがわかります。翌日の記述では、中島信行(なかじまのぶゆき)が議長、津田真道(つだまみち)が副議長に勅任されたことが記されています。