国立国会図書館憲政資料室 日記の世界

キーワード一覧

日記から引用した一節を、特定の内容でまとめてご覧になれます。

キーワード:日露戦争

明治37(1904)年3月20日

韓国皇帝より大勲位を賜る  日露戦争 海外
詳しく

三時半、九成軒[グソンホン]において、韓国皇帝陛下及皇太子殿下に内謁見を為す。同時に林特命全権公使もまた公使館員を率ひて参内、同所において内謁見を為せり。その際大使には皇帝陛下より大勲位金尺大綬章[だいくんいきんしゃくだいじゅしょう]の御親授あり。それより皇帝は一時間余大使と御懇談あり。
明治38(1905)年1月1日

元旦、旅順の敵将降伏の報あり 日露戦争 正月
詳しく

午前十一時、将校始め奏任官年首の祝儀を述ぶる為め来訪。午後二時、第二軍外国従軍武官一同是又新年祝儀を述べたり。終りて日本流のトソ酒肴を出し宴会を開き、十二分の喜びを尽して夜に入て帰れり。時に午後三四時頃旅順より電報あり、望台を占領せりと。その後続て好報あり、午後十時に到り敵将ステツセール[Анатолий Михайлович Стессель]より開城の申込みありたるとの事なり。それより再び将校以上集会し、盛かんに陛下の万歳を唱へ、兵卒に到る迄皆集り、軍歌をうとうて天地も倒るばかり盛会なりし。