ホーム > よくあるご質問 > 利用案内 > 来館する

よくあるご質問:来館する

質問一覧

このページの先頭へ

Q
国立国会図書館はどこにありますか?
A
主要な施設は、東京本館(東京都千代田区永田町)、関西館(京都府相楽郡精華町)、国際子ども図書館(東京都台東区上野公園)の3施設です。交通手段、地図等は、各施設のページをご覧ください。

このページの先頭へ

Q
開館日(休館日)、利用時間を教えてください。
A
開館日、開館時間は施設によって異なります。また、資料室やサービスによって、利用時間が異なる場合があります。詳しくは各施設のページをご覧ください。

このページの先頭へ

Q
入館するために、何か手続きが必要ですか?
A
東京本館
東京本館に入館するには、登録利用者カードが必要です。
登録利用者カードは、東京本館の利用者登録カウンターで発行します。
登録利用者カードの発行は無料ですが、本人確認書類が必要となります。詳しくは来館での新規登録をご覧ください。混雑時は登録手続きに時間がかかる場合がありますので、ご注意ください。
登録利用者カードを入館ゲートにタッチすると入館できます。カバン等はコインロッカーに入れてください。
関西館
関西館に入館するには、登録利用者カードまたは当日利用カードが必要です。 登録利用者カードは、関西館の入退館カウンターで発行します。
登録利用者カードの発行は無料ですが、本人確認書類が必要となります。詳しくは来館での新規登録をご覧ください。混雑時は登録手続きに時間がかかる場合がありますので、ご注意ください。
当日利用カードは、関西館の入退館カウンターに氏名・生年月日を記載した当日利用カード交付申請書を提出していただくことにより発行します。本人確認書類は不要ですが、書庫内の資料は利用できない等の制約があります。
登録利用者カードまたは当日利用カードを入館ゲートにタッチすると入館できます。カバン等はコインロッカーに入れてください。
国際子ども図書館
入館するために、何か手続きが必要ですか?(国際子ども図書館ホームページ)をご覧ください。

このページの先頭へ

Q
駐車場はありますか?
A
東京本館
当館利用者専用駐車場があります(無料)。
ただし、駐車可能台数が少ないため駐車できない場合もありますので、来館の際はできるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。また、駐車場のうち身体障害者専用スペースへの健常者の駐車はご遠慮ください。
関西館
当館利用者専用駐車場があります(無料)。約200台収容可能。
なお、身障者専用駐車スペース4台分を設けています。
国際子ども図書館
駐車場はありますか?(国際子ども図書館ホームページ)をご覧ください。

このページの先頭へ

Q
来館前に調べておいた方がよいことはありますか?
A
見たい資料が特定されている場合は、来館前に国立国会図書館オンラインを検索し、国立国会図書館で所蔵しているかどうかをご確認ください。確認方法はご来館前に、資料の所蔵状況を確認できますをご覧ください。また、電話での所蔵確認も受け付けています。
資料が特定できていない場合は、国立国会図書館オンラインやリサーチ・ナビを検索して、見たい資料の候補をあらかじめ調べておくことをお勧めします。
登録利用者の方は、国立国会図書館オンラインで検索した資料の情報を申込カートに保存すると、来館時にすぐに資料請求を行うことができます。

このページの先頭へ

Q
子どもと一緒に、入館できますか?
A
東京本館及び関西館は、資料の保全、館内の安全、良好な利用環境の維持等のため満18歳未満のお子様(乳幼児を含みます。)を同伴しての入館は御遠慮いただいております。
満18歳未満の方が当館所蔵資料の利用を希望される場合は、満18歳未満の人はどのようにしたら利用できますか?をご覧ください。
来館せずに当館所蔵資料を利用するには、資料・情報の利用をご覧ください。
  • 東京本館 利用者サービス部 サービス運営課
    電話: 03-3581-2331(代表)
  • 関西館 文献提供課
    電話: 0774-98-1341

このページの先頭へ

Q
近くに他の図書館はありますか?
A
東京本館
近くには、都立中央図書館千代田区立日比谷図書文化館千代田図書館などがあります。
関西館
近くには、精華町立図書館があります。
国際子ども図書館
近くには、台東区立中央図書館などがあります。

このページの先頭へ