行事案内・報告
2023年11月14日
2023年10月25日
2023年10月11日
2023年10月10日
2023年9月28日
2023年9月12日
- 講演会「デジタル時代の国立図書館の挑戦―オランダ国立図書館の戦略を事例として」開催のお知らせ
- 国際子ども図書館展示会「おいしい児童書」開催
- 第31回関西館資料展示「左手をご覧ください!-左利きというまなざしで、見えてくる風景-」を開催します
2023年8月22日
2023年8月21日
2023年8月18日
2023年8月8日
- 令和5年度国立国会図書館長と都道府県立及び政令指定都市立図書館長との懇談会をオンラインで開催しました
- 国際子ども図書館展示会「世界をつなぐ子どもの本―2020年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展」開催
2023年8月1日
2023年7月26日
2023年7月12日
2023年7月11日
2023年6月23日
2023年6月20日
2023年6月16日
2023年6月13日
2023年5月26日
2023年5月9日
2023年4月25日
2023年4月14日
2023年4月11日
2023年3月14日
2023年3月3日
- 国際政策セミナー「格差、分配、経済成長」のお知らせ
- 国際子ども図書館展示会「「東洋一」の夢 帝国図書館展」開催
- ウェブ講演会「インクルーシブな情報社会実現に向けた図書館の役割―韓国国立障害者図書館における取組―」開催のお知らせ
2023年3月1日
2023年2月14日
2023年2月3日
- 「令和4年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」の講義資料を公開しました
- 「令和4年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」を開催しました
- 第18回レファレンス協同データベース事業フォーラムを開催します
- 令和4年度国立国会図書館長と大学図書館長との懇談会をオンラインで開催しました
2023年2月1日
2023年1月18日
2023年1月6日
- 令和4年度レファレンスサービス研修「経済社会情報の調べ方」の研修資料を公開しました
- 令和4年度アジア情報研修を実施しました
- 関西館開館20周年記念企画展示関連講演会「万博学のすすめ」のお知らせ
- 令和4年度「国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座」録画配信のご案内
- 『NDLデジタルライブラリーカフェ』開催のご案内
- 関西館開館20周年記念企画展示「万博タイムトラベル」のお知らせ
2022年12月2日
2022年11月9日
2022年11月4日
2022年11月1日
2022年10月7日
2022年9月28日
2022年9月20日
2022年9月14日
2022年9月7日
2022年9月2日
2022年8月30日
2022年8月23日
2022年8月5日
- 国際子ども図書館展示会「子どもを健やかに育てる本―令和2年度 児童福祉文化財推薦作品」開催
- 「デジタルアーカイブフェス2022―ジャパンサーチ・デイ」を開催します
- 令和4年度国立国会図書館長と都道府県立及び政令指定都市立図書館長との懇談会をオンラインで開催しました
2022年7月26日
2022年6月15日
2022年6月3日
2022年5月27日
2022年5月24日
2022年5月6日
2022年4月11日
2022年3月8日
2022年3月4日
- ウェブ講演会「図書館とSDGs: IFLAの支援、図書館の取組」開催のお知らせ
- 国際子ども図書館展示会「上野の森をこえて図書館へ行こう! 世紀をこえる煉瓦(レンガ)の棟」開催
- フォーラム「デジタル化及びデジタルアーカイブ構築の現状と未来」を開催しました
2022年3月1日
2022年2月15日
2022年2月8日
2022年2月4日
- 「令和3年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」を開催しました
- 令和3年度アジア情報研修を実施しました
- 第29回関西館資料展示関連講演会「もっと知りたい!ネコごころ」のお知らせ
- 第29回関西館資料展示「結構毛だらけネコ本だらけ」のお知らせ
- 令和3年度国立国会図書館長と大学図書館長との懇談会をオンラインで開催しました
2022年1月25日
2022年1月17日
2021年12月3日
2021年11月24日
2021年11月16日
2021年10月12日
2021年10月1日
2021年9月21日
2021年8月31日
2021年8月13日
2021年8月6日
- 令和3年度国立国会図書館長と都道府県立及び政令指定都市立図書館長との懇談会をオンラインで開催しました
- 第28回関西館資料展示関連講演会「宇治茶のイノベーション ~嗜好の荒野を 開拓した人たち~」のお知らせ
- 第28回関西館資料展示「ニッポン茶・チャ・CHA」のお知らせ
- 令和3年度「国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座」のご案内
2021年6月8日
2021年6月4日
2021年5月13日
2021年5月7日
2021年4月13日
2021年4月6日
2021年4月2日
2021年3月23日
2021年3月16日
2021年3月5日
2021年2月17日
2021年2月5日
- 関西館企画展示「議会開設百三十年記念 『議会』誕生!~我が国議会政治の原点をさぐる~」のお知らせ
- 「令和2年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」を開催しました
- 「令和2年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」の講義資料を公開しました
2021年1月22日
2021年1月8日
2020年12月4日
2020年11月24日
2020年11月17日
2020年11月10日
2020年10月27日
2020年10月14日
- 第16回レファレンス協同データベース事業担当者研修会のご案内 (募集締切: 令和2年10月16日(金))
- 令和2年度障害者サービス担当職員向け講座のご案内
- 第22回図書館総合展(オンライン開催)に出展します
2020年10月2日
2020年9月15日
2020年9月4日
2020年8月7日
2020年7月3日
2020年3月27日
2020年3月17日
2020年3月10日
2020年3月6日
2020年3月2日
2020年2月7日
- 令和元年度レファレンス・サービス研修を実施しました
- 第27回関西館資料展示関連講演会「自動運転技術の社会的インパクト」のお知らせ
- 第27回 関西館資料展示「図書館で駆け抜ける!クルマの世界」のお知らせ
2020年1月24日
2020年1月15日
2020年1月10日
- 令和元年度アジア情報研修を実施しました
- 「デジタル化資料活用ワークショップ~図書館送信の利用促進に向けて~」のご案内
- 国際子ども図書館展示会「子どもを健やかに育てる本2019―厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財(出版物)」開催
- 講演会「デジタル時代の国立図書館の挑戦―オランダ国立図書館の戦略を事例として」開催のお知らせ
- 令和元年度「国立国会図書館長と大学図書館長との懇談会」を開催しました
2019年12月6日
2019年11月1日
2019年10月4日
- 『平成30年度児童文学連続講座講義録』を刊行しました
- 「令和元年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」の講義資料を公開しました
- 「令和元年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」を開催しました
2019年9月17日
2019年9月6日
- 国際政策セミナー「雇用と賃金を考える―労働市場とEBPM(証拠に基づく政策形成)―」のお知らせ
- 国際子ども図書館展示会「絵本に見るアートの100年―ダダからニュー・ペインティングまで」開催
- 第17回日本古典籍講習会(2019年度)を実施しました
2019年8月27日
2019年8月20日
2019年8月9日
2019年8月2日
- ジャパンサーチ試験版公開記念「GLAMデータを使い尽くそうハッカソン」のお知らせ
- 第26回関西館資料展示関連講演会「食文化研究と「弁当」~日韓の比較を例にして~」のお知らせ
- 第26回関西館資料展示「お!べんとうの本」のお知らせ
- 令和元年度国立国会図書館長と都道府県立及び政令指定都市立図書館長との懇談会を開催しました
2019年7月9日
- 令和元年度「国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座―国際子ども図書館所蔵資料を使って」のご案内
- 令和元年度「国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座―国際子ども図書館所蔵資料を使って」のご案内
2019年7月5日
2019年6月12日
2019年6月7日
2019年5月10日
2019年4月5日
- 国際子ども図書館特別研修「障害がある子どもへ読書支援をする大人の役割」開催
- 「デジタル化資料活用ワークショップ~図書館送信を使いこなす~」を実施しました
- 新たな遠隔研修教材を公開しました
- 第17回日本古典籍講習会(2019年度)のご案内
- 平成30年度法令・議会・官庁資料研修を実施しました
2019年3月22日
2019年3月1日
2019年2月1日
- 第25回 関西館小展示「人体ワンダーランド ~からだをめぐる冒険いまむかし~」のお知らせ
- 第25回関西館小展示関連講演会「PD-1とがん ~免疫療法の新境地を開いた分子~」のお知らせ
- 国際子ども図書館展示会「詩と伝説の国―イランの子どもの本」開催
- 「デジタル化資料活用ワークショップ~図書館送信を使いこなす~」のご案内
2019年1月11日
- 平成30年度アジア情報研修を実施しました
- 児童サービス研究交流会「ヤングアダルト世代への図書館サービスの在り方を考える」の実施について
- 平成30年度「国立国会図書館長と大学図書館長との懇談会」を開催しました
- 国際政策セミナー「アメリカの外交政策と日本」のお知らせ
- 国際子ども図書館展示会「子どもを健やかに育てる本2018―厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財(出版物)」開催
- 第15回レファレンス協同データベース事業フォーラムのご案内
2018年12月7日
2018年12月4日
2018年11月2日
2018年10月23日
2018年10月17日
2018年10月5日
- 『平成29年度児童文学連続講座講義録』を刊行しました
- 「平成30年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」の講義資料を公開しました
- 「平成30年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」を開催しました
- 開館70周年記念展示「本の玉手箱―国立国会図書館70年の歴史と蔵書―」を開催します
2018年9月11日
2018年9月7日
2018年8月24日
2018年8月17日
2018年8月10日
2018年8月3日
- NDLデジタルライブラリーカフェ開催のお知らせ
- 平成30年度国立国会図書館長と都道府県立及び政令指定都市立図書館長との懇談会を開催しました
- 第24回関西館小展示関連講演会「夢の青いバラ~開発にこめられた想い~」のお知らせ
- 第24回関西館小展示「百花繚乱!ガーデニングの世界」のお知らせ